pickup article

カテゴリ

発達障害

【おうちで簡単にできる】子供の感覚統合遊びのアイデアを5つ紹介

【おうちで簡単にできる】子供の感覚統合遊びのアイデアを5つ紹介

子どもたちにとって、遊びはただ楽しいだけではありません。

遊びを通じて、彼らは世界を学び、自分の体を理解し、大切なスキルを身につけます。しかし、感覚に敏感もしくは鈍感な子どもや、特別なサポートが必要な子どももいます。

 

本記事では、そのような子どもたちにピッタリの、家でできる簡単な感覚遊びをご紹介します。

 

これらの遊びは、子どもの感覚を整えるのを助け、もっと快適に暮らすことをできるようにします。子どもたちが楽しみながら成長できる遊びを一緒に見つけましょう。

 

 

➤発達のプロ(理学療法士)とマンツーマンのオンラインレッスン

感覚統合遊びとは?

私たちがこの世界で生きていく上で、感覚はとても大切な役割を果たしています。感覚とは、目で見たり、耳で聞いたり、皮膚で触れたりすることで、私たちの体が外の世界から情報を受け取る方法のことです。この情報は、私たちが周りの環境を理解し、どう反応すればいいかを決めるのに役立ちます。

感覚の種類

たくさんの感覚のうち、とくに運動や学習、社会性に重要とされる5つの感覚を紹介します。

・視覚: 目で見ること。色や形、動きを認識します。

・聴覚: 耳で聞くこと。音の高さや大きさ、音の方向を感じ取ります。

・触覚: 皮膚で触れること。温かさや冷たさ、痛みや圧力を感じます。

・前庭感覚: 体がどのように動いているか、どの方向に傾いているかを感じます。

・固有受容感覚: 筋肉や関節を通じて、体の部位がどの位置にあるかを感じること。

感覚統合って何?

感覚統合は、これらの感覚情報を私たちの脳が整理し、理解するプロセスです。

例えば、ボールを投げるとき、目でボールを見て、手と腕でどれくらいの力でどの方向に投げるかを計算し、体をバランスよく保ちながら動かします。

このように、感覚統合は私たちがスムーズに動き、学び、日々の生活を送るのを助けてくれます。

感覚統合の課題

しかし、中には感覚情報をうまく整理できない子どもたちもいます。これが感覚統合の課題です。

例えば、扉を強く締めてしまう子。

これは単に『乱暴』と言うわけではなく、固有覚の処理が上手くできていないかもしれません。これにより、力の調整や動きのコントロールが上手くできないため「力強い」行動となってしまうのです。

他にも背中からの触覚や固有覚の処理が難しいと、いくら「姿勢を正して!」といっても、子どもはどう動かせばよいか分からないかもしれないんです・・・

あなたのお子さまはどうですか??

感覚統合を助ける遊び

感覚統合の課題を持つ子どもたちをサポートするために、特別な遊びが役立ちます。

これらの遊びは、子どもたちが感覚情報をより良く理解し、適応するのを助けることができます。

例えば、色々な質感のものを触らせてみたり、バランスを取る遊びをしたりすることで、子どもたちの感覚を整えるのを助けます。この遊びの種類は数えられないくらいありますが、現状あまり知られていないのです。というよりも、感覚統合の理解がされていないだけかも?

 

どの遊び、どの運動にも必ず効果があります!

 

今回は『へやすぽアシスト』でも実際に行っている、おうちでできる感覚統合遊びを5つ紹介します!

おすすめの感覚統合遊び5選!

狙いを定めて

力加減をコントロールが苦手なお子様におすすめのメニュー💫

動画はポールを使ってますが、実際はぬいぐるみや洗濯カゴでも大丈夫です🙆

特に視覚固有覚へのアプローチになりますよ♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

へやすぽアシスト@オンライン個別運動療育(@heyasupo_official)がシェアした投稿

親子で一緒に立ち上がる

小学生中学年くらいのお子様からできると思います☺️

タイミングを合わせて立ち上がるのは体重のかけ方も重要になるので意外と難しいですよ👀

固有覚触覚前庭覚などへのアプローチになります!!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

へやすぽアシスト@オンライン個別運動療育(@heyasupo_official)がシェアした投稿

色んな所でタオルキャッチ

しっかりタオルを目で追いかけて身体を動かすことで、目の機能とボディイメージを一緒に鍛える事ができます💫

物との距離感を掴む練習にもなるのでよく物にぶつかってしまう!
などの悩みがある方も是非チャレンジしてみてください😆

固有覚前庭覚視覚などへのアプローチです♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

へやすぽアシスト@オンライン個別運動療育(@heyasupo_official)がシェアした投稿

トランポリン_あっち向いてホイ!

トランポリンが無くてもできるメニューですが、トランポリンがある事で、ジャンプの補助になり、子供達もそこまで力を使う事なく、ボディイメージやバランスを鍛える事ができます💫

「右!」と言われた方を向いたり、大人が挙げた手の方を向いてみましょう!

視覚聴覚固有覚前庭覚触覚と、すべての感覚統合につながります!!!🔥

 

この投稿をInstagramで見る

 

へやすぽアシスト@オンライン個別運動療育(@heyasupo_official)がシェアした投稿

座ってくるくる

床に置いたタオルの上に座ってあとはくるくる回るだけ!

足を浮かすのができるお子様も遠心力に耐えながら維持するのは

意外と難しいので、体幹トレーニングとしてチャレンジしてみてくださいね😊

前庭覚触覚固有覚などへのアプローチになりますよ!✨

 

この投稿をInstagramで見る

 

へやすぽアシスト@オンライン個別運動療育(@heyasupo_official)がシェアした投稿

その他にも「おうちでできる感覚統合遊び」を知りたいという方、遊びながらできる運動をしりたいという方はへやすぽアシスト公式Instagramがオススメです。毎日楽しい運動を紹介しています!ぜひフォローして日々の遊びのバリエーションを増やしましょう!✨

 

へやすぽアシストでおうち遊びをより効果のあるものに!

・気持ちの切り替えが苦手。

・触れられるのを過剰に嫌がる。

・順番を待てない。

・集中力がない。

・ルールが理解できない。

・文字を上手く書けない。

など

このようなお悩みをお持ちの方は、まずは無料オンライン体験レッスンに参加してみませんか?事前にお子さまの好みや性格などを伺い、レッスンへの誘い方までご提案します。体験レッスンではお子さまに関するお悩みやお困りごとも、お気軽にご相談ください!

お子さまの運動遊びやトレーニングに興味がある方は、へやすぽアシストまでお気軽にお問い合わせください!