


へやすぽアシストは、発達が気になるお子さまに向けた専門のオンライン運動教室です。
オンライン運動教室「へやすぽ」には、発達特性のあるお子さんが多く通われており、
「専用のクラスを作ってほしい」というお声を多くいただいてきました。
へやすぽアシストは、運動が苦手なこどもたちが自宅で楽しく運動能力を伸ばし、
自信をつけるというへやすぽメソッドと、
発達に特性のあるお子さんのことを深く理解した脳科学的アプローチを掛け合わせた、
こどもたちの成長に寄り添う、オンライン運動療育プログラムです。



持ったコーチが指導
発達の気になるお子さま向けに
オリジナルの運動メニューの考案


最大4人の少人数制


不安の強いお子さんも安心



内容 | 以下をベースに、お子さんの発達段階に応じて実施 幼児:体性感覚の習得 小学生:コーディネーション能力の習得 |
対象 | 年中〜小4 発達が気になるお子さま・運動が苦手なお子さま |
料金 | 少人数コース:月額1.5万円(税込16,500円) マンツーマンコース:月額3万円(税込33,000円) ★週1回・1回40分 |
5月の体験会概要 | ■日程 毎週水・木 16:00-16:30 年中・年長 17:30-18:00 小1〜小4 ■料金 今だけ無料キャンペーン実施中 ※通常3,300円 ※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。 |
\ 紹介ムービーはこちら!/



定行 夏海
フリーランス療育士 / ダンサー
幼少期より西アフリカの伝統舞踊に親しみ、インクルーシブダンス活動・舞台作品にも参加。
京都造形芸術大学舞台芸術学科ダンスコース修了後、「誰しもが対等に在れる場づくり」を目指しながら、ダンスや福祉の現場で活動。運動療育による指導・児童発達支援も行う。
東京2020パラリンピックの開閉会式では、障害を持つ方との創作の可能性を広げる表現者《アカンパニスト》として出演。その他、国際障害者舞台芸術祭True Coloursシンガポールなどにも出演。


入会前は、運動が苦手で、鬼ごっこの仲間にも入れてもらえず、悔しい思いをよくしていました。運動発達遅滞と診断され、対面の体操教室は、体験会の時点で「僕にはできない」と言って挫折。
オンラインなら周りにも見られないし、自分のペースでできていいかなと思って入会しました。へやすぽではできることが増えて、本人に自信がついてきたのを感じます。小学校に入学して、体育の授業も諦めないでチャレンジしているようで、入学前に通っていて本当に良かったなぁと思っています。
体育の授業参観を自分から観に来てほしいと言った時には、まさかまさかで父母とも泣きました。


